お知らせ

お知らせ

自動車修理で、デントリペアとは

ブログ

デントリペアは、自動車のボディにできた小さな凹みを、塗装を剥がさずに修復する技術のことを言い、凹みを修復しながらも、車の塗装面を傷つけずに元の状態に戻すことができます。デントリペアは、主に小さな凹みやへこみを修理するための方法で、従来の修理方法よりも費用や時間を抑えることができます。
 
従来の修理方法では、塗装を再度施す必要があり、そのためのコストや時間がかかりますが、デントリペアではその手間を省くことができます。
 
デントリペアでは、プーラーやひっぱり工具、プレス機など専用の道具を使用して凹みを元に戻します。主に小さな凹みに効果的で、通常、数時間程度で修理が完了するため、車を長時間預ける必要がありません。また、小さな凹みであれば、修理費用を大幅に削減できる可能性が高いです。
 
ただし、デントリペアは、あくまで小さな凹みに対する修理方法なので、大きな凹みや深い傷、塗装が剥がれている場合には、デントリペアでは修復できないことがあります。その場合、従来の板金塗装が必要になります。
 
熟練した技術者によるデントリペアは非常に高い仕上がりを期待できますが、未熟な技術者による修理では、完全に凹みを消しきれないことがありますので注意が必要です。

お問合せはこちらから

MENU
090-3107-8220
LE・RESTAUROのLINE公式 LE・RESTAUROのFacebook公式
English